ワードプレス集客で抑えて起きたい11のリスト

ワードプレス集客のコツ!抑えておきたい11個のやるべきリスト

  • ワードプレスで集客する方法が知りたい。
  • 集客できるワードプレスを作りたい。失敗しないコツを知りたい。
  • でも情報が多すぎて検索しても何をすればいいのか結局分からない。

あなたがもし、そんなことでお悩みだとしたら、ぜひこの記事を活用ください。

この記事ではワードプレスを集客に使いたい個人起業家の「11個のやるべきチェックリスト」を4ステップでお伝えします。

1.設計、2.準備、3.設定、4.コンテンツ です。

かおり
かおり
これらを抑えることで全体像が分かり、ご自身の今やるべきことが明確になりますよ!

起業家のワードプレスを使った「ブログ集客」とは

はじめに認識合わせをしておきましょう。

起業家のブログ集客・ワードプレス集客はどんな状態を指すか

起業家の ワードプレス集客 ブログ集客の定義:アクセスを見込み客に変えていくこと個人起業家にとってのワードプレス集客・ブログ集客とは、「アクセスを見込み客に変えてゆく」ことを指します。アクセスを作ることではありません。

見込み客とは顧客リスト= メルマガリスト(公式LINEも含む)のことであり、自分の商品やサービスに興味を持つ人の連絡先です。

こちらから情報を送ることができる顧客リストがなければ、起業家はセールスができません。

この辺は自分の商品を持たないブロガー・アフィリエイターと違うので、正しく認識しておいてください。

アメブロやSNSと違う「ワードプレス集客」の効果とは?

「ワードプレスでブログ集客する」とは「検索エンジン対策」の意味になります。

なぜならワードプレスには検索から人を呼ぶために必要な構造が揃っているからです。同じブログのアメブロとは全くその性質が異なります。

この記事の中では、やるべきことの一つに検索エンジン対策をあげています。

アメブロとワードプレスの違いとは
アメブロとワードプレスの集客方法の違い徹底比較!使い分け方のコツ

続きを見る

かおり
かおり
大枠はつかめましたか?
ではさっそく11のリストを見てゆきましょう!

集客ワードプレスに必須の11個のリスト

  1. 【設計】サイトのコンセプトを明確にする
  2. 【設計】ワードプレスの目的の設定、セールスの流れをつくる
  3. 【準備】集客に適したサーバーを選ぶ
  4. 【準備】集客に適したテーマを選ぶ
  5. 【設定】SSL化で安全と信頼性UP
  6. 【設定】集客向けプラグインを厳選して入れる
  7. 【設定】集客動線をワードプレスに設置する
  8. 【コンテンツ】集客に必須!SEO対策をする
  9. 【コンテンツ】固定、投稿ページを適切に使い分ける
  10. 【コンテンツ】ユーザーに合わせたカテゴリー設計をする
  11. 【コンテンツ】ソーシャルメディアで見栄えする設定をする

 

【設計】集客のためのワードプレスのコンセプトを明確にする

ビジネスのコンセプトを明確にする起業家は商品コンセプトとワードプレスのコンセプトは、ほぼイコールです。

ブログ集客、ワードプレス集客ができない・・と悩む原因には、記事の書き方よりもむしろ「ビジネスの特徴がはっきりしていない」ことが多いんですね。つまりコンセプト、軸が定まっていないんです。

コンセプトを明確にするべき理由

コンセプトとは「選ばれる理由」です。「差別化」とか「USP」と表現することもありますね。

つまり「どんな人のどんな悩みを解消し、どんな状態になれるビジネスなのか」を短いフレーズで表現したものです。

「切り口」とも表現できます。

例えばコンセプトが

「あなたに寄り添う片付けアドバイザー」

では、どんな人に向けたどんなサービスで、どんな変化が期待できるのか、パッと見て分かりませんよね。

ユーザーはつねに大量の情報の海から取捨選択を迫られて忙しいのです。

商品・サイトのコンセプト、特徴的なものが見えないと、ユーザーはその先の情報を興味をもって見てくれないからです。

パッと見て「あ、これ興味あるかも」と心をつかむコンセプトを作ることは起業家にとって売れるかどうかの重要な軸です。

かおり
かおり
コンセプトは「見た瞬間にその人の心をつかみ、欲しいと思ってもらえるもの」であることが大事。

分かりやすいコンセプト・NGコンセプトの例

例えば「片付け」のサービスで、このようなフレーズをつけてしまいがちです。

NGの例

「美しい収納・快適な空間をご提案」
「寄り添いあなたのお片づけをサポート」

これは単なるフレーズでありコンセプトではありません。その片付けで「(人の心の)変化や状態」がどうなるかが分からないため、サービスの価値を感じません。

コンセプトにはどう変化できるのか?が見えないといけません。

例えば、片付けの"断捨離"で著名なやましたひでこさんは、ヨガの思想である「断捨離」をコンセプトに取り入れました。(以下は公式サイトより抜粋)

Goodの例

「モノと自分との関係性」を軸にモノを取捨選択していく

断:入ってくるいらない物を断つ
捨:家にずっとあるいらない物を捨てる
離:物への執着から離れる

いかがでしょう?

ただ捨てるとか収納するではなく、「自分の価値観に沿ったモノの取捨選択ができるようになる」ことが分かりますね。

かおり
かおり
何を得られるかイメージできますね!

コンセプトを明確にする方法

  1. 対象になる典型的な人物モデル(ペルソナ)
  2. その人の悩み、価値観や欲求
  3. 商品によってどんな状態になれるのか(メリット)

この3つを徹底的に洗い出してください。それを組み合わせて作ります。競合他社をリサーチするのも有効です。

かおり
かおり
コンセプトはビジネスの看板です。
トップページのビジュアル、サイトのタイトル(キャッチフレーズ)、プロフィールなどにも反映させてください。

【設計】ワードプレス集客の後のセールスの流れをつくる

販売までの流れ

集客(入口)から販売(出口)までの過程をどうするのか決めます。

起業家は、集客ブログ上でなく、メルマガリストなどの見込み客に対してセールスするのが鉄則ですので、アクセスをリスト獲得につなげるようにワードプレスを作ります。

訪問した見込み客を取りこぼさないように受け皿を準備するわけです。

かおり
かおり
リストとは具体的にメルマガ・LINE公式の登録、場合によっては低額のオンラインサロン会員(初月無料体験込み)なども対象になります。

個人起業家がやるべきセールスの基本の流れ

集客からセールスまでの流れを作る

  1. 自分に関心を持つ人=見込み客を集め(リスト獲得)
  2. その人たちに価値観や考え方を伝え
  3. 価値を与えた土台の上にセールス

集客ワードプレスを作る時は、アクセスした人が購入するまでのセールス・ルートを具体的に頭に描き、それに必要なページ・ツールを用意しておきましょう。

メルマガに必要なもの

  • メルマガ登録ランディングページ
  • メルマガ登録用特典
  • メルマガ配信スタンド契約
  • ステップメールの設定

公式LINEに必要なもの

  • LINE登録用QRコードとリンク
  • 公式LINEアカウント開設
  • LINEステップの設定(Lステップなど)
  • LINE登録特典

セールスは必ず顧客リストを経由して販売する

あなたはもしかして、ワードプレスサイトから直接申し込みしてもらえると思っていましたか?

メルマガ登録してもらった読者にメッセージ、考え方、価値観を届け、その後に商品を販売する

「ワードプレスで集客できない」という方の中に「見込み客リストを作る」という考えがない方がいます。

つまりサービスの説明ページを見たらその後、そのまま申し込んでもらえることを期待しているのです。

残念ながら、初めてワードプレスに訪問した人がいきなりその場で申し込むことはありません。

なぜなら、あなたの商品価値を十分に理解していないし、あなたのことをよく知らないからです。

だからこそ、メルマガ読者=見込み客リストに一旦取り込み、接触しながら価値観や考えなどを伝えていくことが大切なのです。

稼ぐ起業家の方々は例外なくリスト(メルマガ)を持っています。効果があるから使われているのです。

かおり
かおり
もしリストが無いなら、ぜひ今から準備しましょう。

参考にしたい 機能、価格、とにかくすごい海外のメルマガシステム「MailChimp」

【準備】ワードプレス集客に適したサーバーを選ぶ

集客できるレンタルサーバーを選ぶ集客に適したレンタルサーバーは次の条件を満たすものと考えます。

  1. 簡単インストール機能がある(名称はサーバーによって異なる)
  2. 無料のSSL設定ができる
  3. 高速化の配慮がされている
  4. 自動バックアップ機能がある
  5. サポートがしっかりしている(電話対応は尚可)
  6. ドメインが無料( ドメインの契約とサーバーとの連携作業が不要なので初心者にとっては大きい)

特にドメインをサーバーと別々に契約して紐付けする作業が要らないサーバーで、かつ集客にふさわしいスペックや価格が手頃のレンタルサーバーをおすすめしています。

そうすると、自ずと絞られますので現時点では以下の3択です。

集客におすすめのレンタルサーバー
エックスサーバー
・月額1,100円〜
・ドメインが無料で使える
・定番で迷ったらここ
conoHa WING(コノハウィング)
・月額800円〜(36ヶ月契約の場合)
・ドメインが無料で使える
・高速
カラフルボックス
・月額約880円〜(36ヶ月契約の場合)
・サーバーとドメイン同時に申し込める
・災害に強い地域別自動バックアップ
・SSL付きですぐに立ち上げられる

ドメインの決め方

ドメインの名前の付け方は、シンプルで可能な限り短くわかりやすく。
第二ドメインの種類は色々ありますが、信頼性、メジャー感などを考慮すると、ビジネス向けには「.com」または「.jp」2択のみ。その他は不要です。

なお、このサイトのドメインは「kaori-creative.com」です。

【設定】集客ワードプレスに必須の設定をする

SSL化 と 非SSL未対応の比較

SSL化して安全性と信頼性をUP

通信を暗号化 ハッキングや データー改ざんから サイトを守る

SSL化とは、通信を暗号化してハッキングやデーター改ざんなどから守る技術です。

SSL化をする理由は、サイトのハッキングを防ぐだけでなく、お客さまが送信したデーターを横から傍受させないためです。

Googleはネットの安全性向上のために乗り出しています。

SSL化されたサイトを検索結果で優先するとまで宣言し、今では上の画像のように非SSLのサイトには警告が表示されるまでになりました。これはお客さまに不安を与えかねません。

なのでSSL化していないだけで集客に遅れを取ります。

今やSSL化は集客ワードプレスに必須の設定です。URLは「https://〜」になります。

おすすめしているレンタルサーバーなら無料で設定できるので必ずやっておきましょう。

参考にしたい エックスサーバーでSSL設定をする方法

パーマリンクはGoogleが推奨するURLに設定しよう

パーマリンク:記事のURLは・シンプルな構造 ・意味が分かる ・英数半角

パーマリンクとはワードプレスの記事URLのルールです。
Googleが推奨するURLとはできる限りシンプルな構造。つまり「階層は浅く」「URLから意味がわかる」ものです。

シンプルなURL構造を維持する

サイトの URL 構造はできる限りシンプルにします。論理的かつ人間が理解できる方法で(可能な場合は ID ではなく意味のある単語を使用して)URL を構成できるよう、コンテンツを分類します。

Google Search Console ヘルプ

🙆‍♀️ OK https://your-domain.com/wordpress-blog
🙅‍♀️ NG:https://your-domain.com/2020/09/09/my-dog
🙅‍♀️ NG:https://your-domain.com/archives/123
🙅‍♀️ NG:https://your-domain.com/?=1567

ワードプレス管理画面の 「設定 > パーマリンク設定」からパーマリンクは変更できます。以下の「投稿名」を選ぶようにすればOK。

https://your-domain.com/sample-post/
https://your-domain.com/%postname%

これをすることでURLがシンプルになること、投稿の内容と関連性のある名前を任意につけられるようになります。

さらにはカテゴリーを後から変更してもURLに影響がなく、被リンク切れが起きません。

【準備】ワードプレス集客に適したテーマを選ぶ

ワードプレスのテーマを選ぶ今や集客用の人気ワードプレステーマには、様々な機能が搭載されています。

ここでは「集客に適したワードプレスのテーマ」とは、以下の条件を満たすものとして選んでみてください。

集客ワードプレスにおすすめテーマの条件

  • 集客ブログ記事下にメルマガ登録などのCTAエリアを設置できる
  • 装飾する枠線や吹き出し、ボタン作成など、記事のメリハリを作る記事装飾パーツが実装されている
  • コードを書かなくても、管理画面からカスタマイズできる項目が多い
  • SNSとの連携の機能がプラグイン無しでできる
  • 固定ページにランディングページ用1カラムのテンプレートがある
  • SEOの基本設定がプラグイン無しでできる

このようなことができるテーマは基本的に次のものに絞られます。

集客におすすめのワードプレステーマ
AFFINGER5 14,800円
ビジネス向けからブログまでオールマイティ。魅力的な記事作りが可能なパーツがたくさん仕込まれています。デザインスキンもある。
【THE THOR(ザ・トール)】
14,800円
複雑すぎず、バランスがよく使いやすい。吹き出し、写真などの横並び配置、マーカーなど必要なパーツが抑えられています。
Lightning Pro 7,700円
複雑すぎず設定も多くない。空きをゆったりとった上品なサイトを作ることができるのが魅力。どちらかといえばビジネス向け。
JIN 14,800円
ブロガー、アフィリエイターに人気のあるテーマ。気の利いたパーツや着せ替えが豊富。どちらかといえばアドセンス・アフィリエイト向け
Cocoon 無料で上記の集客できる仕様をある程度満たすのはこのテーマのみ。デザインのパターンはほとんどない。どちらかと言えばブロガー向け。
ワードプレスのおすすめテーマ
【2023年】目的別ワードプレスのおすすめ無料テーマ9選!

続きを見る

【2020年】用途別ワードプレスおすすめ有料テーマ『ベスト11』
【2021年】用途別ワードプレスおすすめ有料テーマ『ベスト11』

続きを見る

やってはいけない!NGなワードプレス テーマの選び方

NGなワードプレス テーマの選び方販売ページのサンプルサイトは美しく見栄える工夫がされています。しかし、そのつもりで買っても、あなたの写真を配置した時、同じ高級感のある印象を作れますか?

外観だけでなく、集客向けの機能があるのかもよくチェックしてください。

海外の無料テーマは…、少々ムズカシイ!

サンプルサイトと同じ状態を作るには、ある程度の知識がある場合に限ります。インストールだけでは実現できません。初心者や知識が少ない人は、避ける方が無難です。

国内製のTCDのテーマは…集客には不向き!

TCDは「据え置き型のホームページを作るだけ」の場合に向いています。
集客用のコンテンツ画面を作る場合には、機能が不十分で、管理画面からカスタマイズできる範囲が狭いのです。

また、機能に対する価格バランスもよくないのもネック。ワードプレスで集客をしたい起業家には、TCDをおすすめはできません。

海外の有料テーマは…レベルが高い!手間が必要な場合も

高機能でデザインレベルが非常に高い優れものが7,000円程度で数多くあります。ただし翻訳の手間が発生する場合も。

またアルファベットで完璧なデザインでも、日本語にしたら印象が変わり、なんとなく野暮ったくなる場合も。その辺を計算しておく必要があります。

 

【設定】ワードプレス集客に必須プラグインのみを入れる

ワードプレスのプラグインを選ぶプラグインとはワードプレスに機能を追加するプログラムです。

ネットには様々なおすすめプラグインの記事が大量にありますが、すでに時代遅れのプラグインを勧めている記事も少なくないので注意してください。

「機能」で見ると、特に初心者が集客に必要なプラグインの機能は次のものに絞られます。

それ以外のプラグインは必要に応じて入れたらいいでしょう。

集客に必要な機能のプラグインとは

  1. フォーム(お問い合わせ、お申し込み)
  2. 記事のもくじ
  3. 画像圧縮
  4. Google XMLサイトマップ
  5. バックアップ
  6. 高速化
  7. セキュリティ
【2023年】ワードプレスのおすすめ必須&あれば便利なプラグイン

続きを見る

やってはいけない!NGなプラグインの選び方

NGなワードプレス プラグインの 選び方

  • 使っているテーマにすでに備わっている機能に気づかず同じ機能のプラグインをインストール
  • レビュー数や有効インストール数を気にせず適当に選ぶ
  • その機能がよく分からないが、なんとなくインストールしてみる

上記は不要なプラグインを増やすだけでなく、セキュリィ性が悪くなる可能性があるので注意を。以下の記事では選び方のコツも紹介しています。

【2023年】ワードプレスのおすすめ必須&あれば便利なプラグイン

続きを見る

かおり
かおり
アップデート情報がきたらプラグインは必ず更新して最新の状態に。集客ワードプレスを守るための大切な作業です。

【設定】ワードプレス集客の動線を設置する

ワードプレスで集客のナビゲーションを作る起業家のワードプレス運用の最終目的は「メルマガ登録のボタンを押してもらうこと」に他なりません。

集客用ワードプレスで最も重要なナビゲーションは、メルマガやLINEなどの「見込み客獲得」のためのページへの動線(CTA)の設置です。

リスト取得のためのランディングページを作り、そこにブログの各記事から誘導しましょう。

CTA(行動喚起)の基本の置き場所(KAORi CREATIVE)

記事の読み終わり時はユーザーは気持ちに区切りがついていて何かを提示する良いタイミングです。

なのでメルマガ登録へ促すボタンやバナーの一つは、記事下への設置をおすすめします。

あとはPCでは右サイドメニューの一番上が目につく場所です。
ただしスマホでは記事のさらに下に移動されるので、PCの場合のみ効果的です。

ヘッダーメニューに「メルマガ登録」を置いても以外に目立ちません。目線が集中しやすいコンテンツ側に置く方が目につきやすくなります。

注意!動線配置のNGとは

ワードプレスで集客できない理由に、ユーザーに期待しすぎて実際のユーザー行動と合わない作りにしてしまっていることがあります。

「リンクすればクリックしてくれるはず」
「バナーを置いておけばクリックしてくれるはず」

残念ながらユーザーは一字一句読みません。興味のあるところだけ「拾い読み」です。

だからこそ、大切な動線は目につくようなバナーや文言、ボタンとセットにして分かりやすく誘導させます。

かおり
かおり
そのためにも、いちいち画像で作らなくてもボタン等を簡単に作れるパーツが入っているテーマを使うことが重要になってくるんですね。おすすめしたテーマはそれを満たしています。

【コンテンツ】ワードプレス集客に必須!検索エンジン対策をする

検索エンジン最適化:SEO対策アクセスが増えないんです・・・・

そう言う人のほぼ半数以上は、SEOを理解せずアメブロと同じ感覚で記事を書いているのです。

SEOとはSearch Engine Optimization=検索エンジン最適化のことです。

なぜSEOが重要かというと、ネット上で大量の人が集まる場所の一つが検索エンジンだからです。SNSだけではないのです。

SEOに親和性の高い構造のワードプレスで集客するということは、検索エンジン対策(SEO対策)をする ほぼ同義語です。

ワードプレスで集客できない原因に、SEOの理解不足があります。

ぜひSEOの基本を抑えて取り組みましょう。

SEO対策の基本の考え方

SEO対策とは、ユーザーの「質問」の背景にある欲求や悩みに対し「回答を書く」ことです

SEO対策とは、具体的に何をすることか?

それはユーザーの「質問」の背景にある欲求や悩みに対し「回答を書く」ことです。

人が検索エンジンを使う時は、「何かを知りたい」能動的に「何かを探している」時です。つまり検索フォームを通してGoogleに「質問」する時です。

例えばお客さまから直接その質問をされた時、あなたはどうアドバイスしますか?

ご自分ならではの視点を交えて回答されるでしょう。それと同じなのです。

SEO対策とは、アドバイスを記事化したものとイメージしてください。

SEO対策したブログ記事とは、あなたの専門の解決力を知ってもらう場でもあるのです。

そのような記事が書ければ「この人の言うこと、わかりやすい。なるほど。もう少し話を聞いてみたい」となり、メルマガの登録に繋げる状態を作りやすくなるのです。

SEO対策例:ピンポイントのニーズで人を引き寄せる

例えば、私のお客さまの例です。

ある『節性のニーズ(知りたい)』に狙いを定めて記事を準備したところ、検索需要にばっちりとマッチし、広告を使わず単月で最大164件の見込み客を獲得できました。

需要に狙いを定めてアクセスと見込み客獲得に成功した例

季節需要なのでその後は下がっていますが、それでも月70件位のメールアドレスを安定的に集められる状態になっています。

このように、ユーザーの悩みに答えた適切な記事を書くことで、その情報を『能動的に探す』検索ユーザーをピンポイントで引き寄せることができるのです。

これが検索エンジンに向けたワードプレス集客なのです。

SEO対策は、普遍的で劣化しにくい内容を書こう

SEO対策記事は時間が経っても 価値が下がりにくい 内容を書く

アメブロやSNSでは、セミナー開催報告、お出かけしたこと、などのニュース・イベント系の記事が多いですね。

つながった人と同タイミングで共有されるので、リアルタイム性のある内容に価値があるのです。

しかしワードプレスの場合、投稿タイミングと読むタイミングはバラバラ検索エンジンからのアクセスにはタイムラグがあります。

なので時間が経っても劣化しにくい内容を書くことで、繰り返し読まれやすくします。

劣化しにくい内容とは、つまりお客さまの悩みや欲求、知りたいというニーズへの回答やノウハウ記事です。

そのようなものはカンタンに変わらないからです。

SEO対策には、ユーザーの質問=検索キーワードを決め、その質問の背後にある質問や欲求を推測して記事を書いていきましょう。

自分の書きたいことより、ユーザーの欲求に対して書くことがポイントです。

かおり
かおり
これができれば格段に説得力の高い記事が書けるようになります。

その他の重要なSEO対策

そのほか重要なSEO対策:記事タイトル メタディスクリプション 画像の代替えテキスト 見出しタグ URLを英数文字で

その他の大切なSEO対策に、記事内容を検索エンジンにすばやく、正確に理解してもらう方法があります。

  • 記事タイトル
    クリックしてページを開かれるかが決まる重要箇所。タイトルを見て読みたいと思うような工夫をする。
  • メタディスクリプション
    記事ごとに記事の内容を要約した100文字程度の「概要文(メタディスクリプション)」を書きます。これは検索エンジンに記事内容を知らせる役割があります。
  • 使う画像には代替えテキスト(ALT)を必ず入れる
    面倒でもメディアにアップロードした際、代替えテキストに画像を説明する一文を入れること。検索エンジンが理解し、画像切れの時にもユーザーに役立ちます。
  • 記事にはHタグの見出しを入れて書く
    見出しを入れた構造で書くことで記事内の重要な箇所をユーザーが拾い読みやほしい箇所を選び取りやすくなりますし、Googleは見出しを重要視してデーターを集めます。
  • 記事のURL(スラッグ)は英数半角を使う
    日本語のままではエラーになったり記号に変換されて異様に長いURLになりますので、記事とごとに内容を表すURLをつけます。

 

【コンテンツ】ワードプレスの固定ページ、投稿ページを適切に使い分けて集客

ワードプレスの固定ページ・投稿ページを使い分けるワードプレスでは「固定ページ(page)」「投稿ページ(post)」の2種類のページがあります。適切に使い分けることで、集客に効果的なページを作ることができます。

投稿ページ(post)はブログ記事に使う

ブログに相当するのが投稿ページで作られた記事です。日付順に一覧に積み上がり、グループ分け機能の「カテゴリー」を選ぶことができます。

SEO対策をする集客コンテンツは投稿ページを使います。

固定ページ(page)はブログ以外のビジネス関連ページに使う

固定ページはビジネスに関するページに使います。つまりプロフィール、サービス案内、お問い合わせ、アクセス情報、スケジュール、ランディングページなどです。

これらには日付を表示させる必要はなく、時系列にノウハウ記事の中に並べるものでもありません。

【コンテンツ】ワードプレス集客しやすいカテゴリーを設定する

カテゴリーを適切に設定する

カテゴリーとは記事をグループに分類する機能です。

そのカテゴリーに所属する記事の一覧=カテゴリーの一覧ページにはSEO効果もありますので、しっかり設計しましょう。

  • お客さまの関心ごとや知りたいことベースに、カテゴリーの全体像を決める
  • 専門的に特化したカテゴリーに絞る
  • 日記やエッセイ、趣味などビジネステーマと異なるものは入れない

ユーザーが学びたい、知りたいと思われることをベースにカテゴリーを作ることで、ユーザーは自分に必要なコンテンツを選び取りやすくなります。

また、専門に特化したカテゴリーにすることで、SEO的に評価を受けやすくなります。

カテゴリーの数は多すぎNG!10個前後にしよう

カテゴリー数は増やしすぎない! 10個前後にしようカテゴリーを思いついた時に増やしていくと、似た内容が重複し、数が増えすぎてしまうので、数は「10個前後」に集約しましょう。

「人間の情報の記憶容量は1度に7つ前後である」と、米心理学者・ハーバード大学教授のジョージ・ミラー氏の「マジカル・ナンバーセブン」という研究論文で伝えています。

人間が一度に認識できる数は多くないのです。

多く並ぶほど選ぶ判断がしづらくなり、「使いにくい」印象を与え、SEO的にもユーザーにとってもマイナスです。

カテゴリー数は絞りましょう。

カテゴリーのスラッグ(URL)を英数半角にする

カテゴリーのスラッグ(URL)は英数半角にするカテゴリーのスラッグは英数半角にしましょう。

SNSのシェア時に正しいリンクとして表示されなかったり、ツールによってはエラーになる場合があるため、日本語はURLに使わないようにしましょう。

OK例:
https://kaori-creative.com/category/wordpress-lecture

NG例:
https://kaori-creative.com/category/ワードプレスの使い方講座

かおり
かおり
過去のカテゴリーのスラッグを英数半角の文字に変更するには
管理画面の「投稿 > カテゴリー」
のページを開くと、カテゴリー編集ができますよ。

【コンテンツ】SNSのシェア映えする設定でワードプレスへ促す

ワードプレスの固定ページ・投稿ページを使い分けるソーシャルメディアで自分のブログ記事をシェアする時、サムネイル画像が大きく出るカード型の表示にする設定「OGP(オージーピー)設定」は、タイムラインでユーザーに「映える」投稿にするためには必須です。

ソーシャルメディアでの見栄えはきちんと配慮しておくことで、集客しやすい投稿が可能になります。

OGP無し:サムネイルが小さい

ogp 小例

OGP有り:大きく表示

ogp 例

参考にしたいOGP設定の方法:SNSでシェアされやすい投稿設定

かおり
かおり
オススメしたテーマでは、この設定をプラグインなしで行うことができます。

ワードプレス集客のコツのまとめ

いかがでしたか?
集客できるワードプレスにするために最も大切なことは、大きくはこの2つです。

  1. 想定するユーザーに意識を向け、それに合わせた設定を適切にする
  2. Googleが認識しやすいような設定にする

その具体的な方法が、今回紹介した11個の項目です。まずは着手できる所から取り組んでみてください。

あなたのワードプレス集客の改善の一助になれば幸いです。

やさしいWebマーケティング メール講座
集客ブログサイト、ワードプレス、ランディングページ、ツール…
集客から販売まで、ネットビジネスで必要なスキルや知識を学べるメール講座です。

-集客ワードプレスの作り方