著作権フリーを学ぶ

著作権フリー画像の正しい探し方-違法にならないためのライセンス知識

著作権フリーの画像をお探しですか?ここでは商用無料で使える「正しい」画像の探し方と、そのときに必要なライセンスの知識を合わせてお伝えします。

ブロ子
ブロ子
え?著作権フリーの画像が欲しいだけ。ライセンスの知識とか必要?

「著作権フリー」ということばを「無料で使える素材」とカン違いしている人も多く、そのつもりでGoogle画像検索し、見つけた画像をブログに使うと違法になる可能性があります。

違法性のある画像の使い方をしているブログはクレームをうける可能性があるだけでなく、あなたのビジネスリテラシーを疑われかねません。

実際にマーケティング会社のサイトや弁護士さんのサイトで「著作権フリー」という表現を堂々と使っていて、かなりがっかりさせられることがあります。個人起業家のアメブロはいわずもがな。

ライセンスの知識は違法性のない画像を見つける早道です。なぜなら使用用途に適切なライセンスをピンポイントで探せるからなんですね。

この記事を読めば、ライセンスを認識して画像選びが安心してできるうえに、きちんとした印象を読み手に与えるブログができるようになります。

「著作権フリー」で画像検索をしてはいけない理由

よく「商用無料!著作権フリー画像サイト」と紹介しているブログがたくさんありますが、無料で使える=著作権フリーとは限りません。(厳密には間違っている可能性が高い)

実際には、著作権フリー=著作権放棄の作品を配布しているサイトはそうありません。これを多くの人が、使用権フリーのことだとカン違いしています。

自由に使っていい=使用権がフリーのこと。
著作権フリー=著作権を放棄したもの。

使用権フリーと著作権フリーとは意味がまったく違います。

使用権フリーの画像でも、記載がない限り著作権は残っています。著作権はフリーではありません。

copyright

かおり
かおり
著作権とは
「自らの思想・感情を創作的に表現した著作物を独占的に利用することができる」法的で財産的な権利のこと。
つまり自分の作ったものは独占して使えるし、他人に勝手に使わせない権利です。

ポイントは「他人に勝手に使わせない」だけではなく「条件つきで多くの人に使ってもらって役立てよう」と他人に使用を許可する権利でもあるということ。

「一定の条件下で自由に使ってよい」という素材のライセンスは使用権がフリーです。しかしその場合でも、著作権は「著作権フリー」の表記がない限り放棄されていません。したがって著作権フリーではありません。

分かりますでしょうか?

「著作権フリー」の言葉で画像を探すことは止めよう!

ブロ子
ブロ子
なに、著作権フリーの画像を検索しちゃダメなの?

「(著作権)フリー」のことばで画像検索すると、有料の「ロイヤルティフリー画像」や違法ダウンロードサイト、他人のサイトの画像が混じってる。
それを使えば無断使用=著作権侵害になってしまうのよ。
かおり
かおり

ブロ子
ブロ子
う〜ん…

使う側は知らないうちに著作権侵害していてトラブルに巻き込まれる危険性もゼロじゃない。
作った側からすれば、手間かけて作ったものを意図しない形で勝手に使われるのは面白くないよね。
かおり
かおり

ブロ子
ブロ子
まあね。

それに無断使用の画像をブログに平気で使っている姿は、本人が気づいていないだけで自身のブランドイメージは下がる。
残念だけど、ブログでそういう使い方をしている個人起業家は結構いるのよね。
かおり
かおり
ブロ子
ブロ子
(ギク)←元アメブロユーザー

「知らなかった」では通用しない判例も出ているので注意です。

実例
著作権訴訟
知らなかったでは済まされない !?画像の著作権侵害で損害賠償請求の実例

著作権違反した画像を使っていてもバレなければ大丈夫ー もしバレても、知らなかったわけだから罪にはならないよね?そう思っているとしたら、ちょっ ...

続きを見る

まちがった解釈での「著作権 フリー」の画像検索の仕方は、違法行為につながりやすいので止めましょう。

著作権フリーではなく「パブリック・ドメイン」「クリエイティブ・コモンズ・ゼロ(CC0)」で画像を探そう

ブロ子
ブロ子
じゃどうすれば無料画像を手に入れられるの?

本当に著作権がない「著作権フリー」の画像を探すためには2つある。
1. 違法でない画像配布サイトの中で探す
2.次のこの言葉で探してみる
かな。
かおり
かおり

パブリックドメイン

cr_publicdomainパブリック・ドメインとは著作物に著作権(知的財産権)がなく、だれにもその財産権が帰属せず、社会全体で共有されている状態。著作権保護期間が終了した著作物や、死後50年(日本の場合)で権利が消滅したものなど。

クリエイティブ・コモンズ・ゼロ(CC0)

CC0クリエイティブ・コモンズ ・ゼロ(以下CC0)は、パブリックドメインと同じく著作権がない状態。
パブリックドメインが保護期間が終了など自然発生的なものに対して、CC0は著作者が自ら能動的に権利を放棄したものです。

creativecommons-logo

クリエイティブ・コモンズとは、国際的非営利組織とそのプロジェクトの総称。著作権を尊重しつつ、著作物をより広くカンタンに利用するための新しい形を提唱する活動です。

自分の選択したライセンスのページ(コモンズ証)へリンクすることで、使用者が見てすぐ利用条件が一目でわかるようにしているルールで、著作権のないクリエイティブ・コモンズ・ゼロ(CC0)とは、その中のライセンスの一つです。

CCライセンスとはインターネット時代のための新しい著作権ルールで、作品を公開する作者が「この条件を守れば私の作品を自由に使って構いません。」という意思表示をするためのツールです。

CCライセンスを利用することで、作者は著作権を保持したまま作品を自由に流通させることができ、受け手はライセンス条件の範囲内で再配布やリミックスなどをすることができます。

クリエイティブ・コモンズ・ライセンスとは
クリエイティブ・コモンズCC0 の説明書=コモンズ証

 

CC0は写真素材にメタデーターを埋めるルールがあるので、検索できるんですね。

ブロ子
ブロ子
な〜んだ、結局は画像検索していいんじゃん!
いやいや。ライセンスを理解しなくて勝手にダウンロードするのと、ちゃんとライセンスを知って画像を探すのとはぜんぜん違うでしょ〜
かおり
かおり

(著作権フリー)クリエイティブ・コモンズ・ゼロの画像の探し方

Google画像検索にはライセンスごとにソートする機能がありますので、これまでで正しい著作権無しのライセンスを学んだら、それを実行してみましょう!

 Google画像検索でキーワード入力

https://www.google.co.jp/imghp
google-image

メニューの「検索ツール」>「ライセンス」をクリック

検索結果がでますが、ここでダウンロードしないように!

is-result

ライセンスの中の選択肢を見ます

is-license

  • ライセンスでフィルタリングしない
  • 改変後の再使用が許可された画像
  • 再使用が許可された画像
  • 改変後の非営利目的での再使用が許可された画像
  • 非営利目的での再使用が許可された画像

とあります(2016年7月現在)。

個人起業家さんのブログなら「営利」としておきましょう。

・改変後の再使用が許可された画像
・再使用が許可された画像

のどちらかを選びます。
私は切り抜いたり編集することがあるので「改変後」とします。

選択した画像が掲載しているウェブサイトの規約を確認

とたんに作品の雰囲気が変わりましたね。パブリックドメインやCC0は大体こんな感じです。ここでそのままダウンロードしたいところを抑え選んだ画像の掲載先の規約を確認します。

is-filtered-result

英語で入力すると結果はちがいます(この場合、businessman)。 日本的である必要がない場合、私はだいたい英語で探します。 そのほうが絶対的に分母が多いので、より広くえらべますよ!

選んだ画像をクリックすると、掲載先のウェブサイトのURLがあります(赤枠)。

is-filtered-result-select
「pixabay.com」はクリエイティブ・コモンズ・ゼロの画像の配布サイトです。実際に見て利用規約を確かめましょう。拡大された写真か、タイトルをクリック。

上画像の青い枠で囲われた「関連画像」は、基本的に選ばないように。 フィルタリングしたライセンスとは関係ないものが入っている可能性があるからです。

ライセンス情報を確認

ページを見ると、直ぐ右側にライセンス情報があります。

is-choised-image
pixabay-policy
CC0とパブリックドメインが併記されていますね。「帰属表示が必要ない」とは、著作者のクレジットは不要ということです。これでそのまま画像を使えることがわかりました。

こうやって例えば見つけたサイトの規約が合えば、次回からこのサイトで探すこともできますね。

Pixabayの規約によると、Pixabayにアップロードすることでその素材はCC0のライセンスがつくルールで写真がアップされていますので、このサイトはCC0の素材として使えるものです。

 

まとめ

正しい「著作権フリー」画像の探し方とライセンスについてお伝えしました。

ブログのイメージ画像をさがすくらいなら今回の方法で大丈夫。
CC0でも注意すべきことはあるんだけど、それは別の記事で話します。
かおり
かおり

今はオリジナル画像に価値がありますし、実は画像もSEO対策に有効なんです。
無料素材に文字を入れるなど、ひと手間を加えるのも、ブログ力をあげる方法の一つ。

そして探すことに時間をかけるのなら、有料登録会員もおすすめ。1点ずつの販売ではなく「有料で無制限ダウンロード」のプランです有料は品質もいいですし、サイトの品質も上がりやすいです。

画像素材をしっかり選び、魅力的でビジネスリテラシーを感じさせるブログを作ってくださいね。

無料イラスト素材【イラストAC】

写真素材素材【写真AC】

ランディングページの作り方 1

この記事では、初心者の方向けにランディングページについて解説しています。 ランディングページとは何か ランディングページの構成要素 具体的な ...

ワードプレス集客で抑えて起きたい11のリスト 2

この記事ではワードプレスを集客に使いたい個人起業家の方へ「11個のやるべきチェックリスト」をお伝えします。ワードプレス集客の方法や失敗しないコツも合わせてご紹介。

3

あなたはワードプレスを始めたばかりでプラグインを決めかねていらっしゃいますか? この記事では、必ず入れておきたい無料の必須プラグイン、あると ...

ワードプレスのおすすめテーマ 4

ワードプレスの中でテーマは非常に重要です。なぜならサイト全体の外観や、記事画面のメリハリ、運営の利便性に大きく影響するからです。 公式サイト ...

-ノンデザイナーのためのデザイン
-