独自ドメインとは?ビジネスで使うメリット、使い方などQ&A式まとめ

独自ドメインとは、世界で唯一無二のあなただけのインターネット上の住所です。
独自ドメインを取るかどうかを考えていらっしゃるなら、この記事を読み進めてください。独自ドメインとは何か、メリット・デメリット、取得方法、活用法、選び方までをQ&A形式で説明しています。

無料でドメインを使う方法もご紹介していますのでご覧くださいね。

Q. 独自ドメインとは?

  • 世界で唯一のインターネット上の住所
  • 自分のホームページ、ブログのアドレスになるもの
  • ドメインがバッティングしないよう全世界レベルで管理されている
  • 個人、法人問わずに取得ができる
  • 法人のみ、特定の場所の在住者のみが持つことができるドメインもある
  • ドメイン所有は管理費がかかる。金額はドメインごとでマチマチ。
ブロ子
ブロ子
ふうーん。で、ドメインってどこの部分? 何を指すの?

私のサイトの独自ドメインは「kaori-creative.com」です。
任意の文字列「kaori-creative」と後ろの「.com」と2箇所で構成されます。

独自ドメインとはー第一レベル、第二レベルドメインとある第1レベルドメイン(トップレベルドメイン)
分野別:.com、.net、.orgなど
国別:.jp(日本)、.us(米国)、.cn(中国)、.fr(フランス)など

第2レベルドメイン
任意の文字列。屋号やブランド・サービス名など。
大文字・小文字の区別はなし。英数字、ハイフンのみ。ハイフンは先頭と最後には使えない。

Q.独自ドメインの仕組みとは?

ドメインの仕組みとドメインとサーバーの関係独自ドメインは、ウェブサイトのデーターを入れるサーバーに人間が認識しやすい名前をつけるようにした仕組みです。

もう少し具体的に話しますね。

ウェブサイトのデーターを置く場所としてレンタルサーバーと契約しますよね。その借りたスペースには「IPアドレス」という番号が割り振られています。
このIPアドレスは、ネットに繋がった通信機器*に割り振られる番号。そこにアクセスする際、他の場所と間違えないよう場所を特定するためのものです。
この場合、レンタルサーバーのサーバーコンピューター。

ドメインをIPアドレスと紐づけることで覚えやすくなる数字だけは覚えにくいので、人間が認識しやすいように意味のある名前をつけてIPアドレスと紐づけられるようにした仕組み。これが独自ドメインです。

レンタルサーバーを借りたら、管理画面に「DNSサーバー設定」「ネームサーバー設定」というものがあります。それらがIPアドレスとドメインを紐付けするためのものですので、必ずやっておきましょう。

Q.独自ドメインを使うメリットは?

一番のメリットは、ビジネスで使うのなら信頼性やオリジナリティが出せること、ブランド性を高められることです。

Q.独自ドメインのデメリットは?

  • 維持費(ドメイン使用権)が年単位でかかること。
  • 期限がきたら支払い手続きを行わないとドメインを失効するので、ドメインの支払い管理も気を使う必要があること。
    ※実際は期日が近づけば連絡がきます。「自動更新」設定などをしておけば心配ありません。

Q.独自ドメインの費用は?

独自ドメインの料金は代行業者によりますが「.com」で年額1,300円〜1,500円ほど、「.jp」で2,850円位です。

注意点取得費(初年度)と2年目以降の更新費とは価格が違うことに注意!

初年度の価格は安くなっていることが多く、2年目の更新時に「あれっ?金額上がってる?」とならないように、必ず更新費を確認しておきましょう。

ムームードメイン お名前ドットコム
.com 取得費 1,160円
更新日 1,480円
取得費760円
更新日 1,280円
.net 取得費 799円
更新日 1,480円
取得費 899円
更新日 1,480円
.jp 取得費 2,840円
更新日 3,040円
取得費 2,340円
更新日 2,840円
.biz 取得費 199円
更新日 1,590円
取得費 299円
更新日 1,580円

※記事執筆時の調査による。

Q.独自ドメインはどんな風に使えるの?

インターネットのURLアドレスに使う

自分のウェブサイトやブログのURLとして使えます。

メールアドレスに使う

サイトのURLアドレス例:https://mysite.com
メールアドレス例:info@mysite.comkaori@mysite.com など

ドメインはメールアカウントを作って利用できます。

自分のドメインですので、プロバイダーでメールアカウントを作る時のように、@の前のアカウント名の重複を気にする必要はありません。

メールデーターはレンタルサーバーのスペースに置かれます。もしもサーバー容量が少ない、メールのデーターが大量の人は、残量を意識して置くとよいでしょう。

別サイトのURLにサブドメインを使うことができる

また、別のサイトを作る時、サブドメインを使うこともできます。
メインのサイトを横展開したようなサイトに使うのがよいでしょうね。以下のYahoo!の例を参考にしてください。

Yahoo!に見るサブドメインの使い方の

  • 通常のサイト  https://www.yahoo.co.jp/
  • Yahoo!ニュース:https://news.yahoo.co.jp/
  • ヤフオクauctions.yahoo.co.jp/
  • Yahoo!ショッピング:shopping.yahoo.co.jp/
  • プライバシーセンター:privacy.yahoo.co.jp/
  • コーポレートサイト:about.yahoo.co.jp/

Q.独自ドメインと共用ドメインの違いは?

共用ドメインとは、独自ドメインと反対のもので、つまり無料ブログサービスのURLアドレスのこと。
他のユーザーも同じドメインURLを共用するのに対し、独自ドメインは自分が許可しない限り、自分しか使いません。

  • 共用ドメインは他人と同じドメインを使うこと
  • 共用ドメインはURLが長くなりがち
  • ビジネスで使う場合は信頼性は低い
  • 無料で始められることが最大のメリット
言うまでもなく、ビジネスの信頼性や安心感は、圧倒的に独自ドメインの方が上です。
アメブロの例:ameblo.jpを他人と共用。

  • かおりさんのアメブロ:https://ameblo.jp/kaori
  • たかひろさんのアメブロ:https://ameblo.jp/takahiro

Q.独自ドメインは何がおすすめ?

独自ドメインの選び方、決め方のコツはズバリ、「短く、シンプルに、明快に」です。個人がビジネスで使うのであれば、第一レベルドメインは「 .com」「 .jp」がオススメです。

独自ドメインとはー第一レベル、第二レベルドメインとある

マイナーなドメインはビジネスには不向き

今は「.pink」とか「.love」「.style」などユニークなものがありますが、ユーザーにURLアドレスとして認識してもらえない可能性があります。

また、ビジネスの場合、信頼感や覚えやすい感は重要です。
例えばテレビ番組の会社が「.tv」を使うなど、狙うものがない限り「面白そうだから」「安いから」だけで珍しい第一レベルドメインを選ぶことはオススメしません。

アフィリエイターさんがよく使う「 .xyz」は、個人起業家のビジネスサイトには絶対オススメしません。身元のわからない海外のサイトに見えて警戒される恐れがあります。下手をすると信頼性を損ねてしまいますので避けてください。

Q.独自ドメインはどうやって取得できるの?

  1. ドメイン登録代行業者(レジストラ)を決め、サイトにアクセス
  2. 欲しいドメインがすでに取られていないか検索
  3. 空きがあることを確認
  4. 画面ににしたがって申し込み
  5. 支払いを済ませて終了
かおり
かおり
カンタンだから心配なし!

Q.ドメイン代行業者はどこがいいですか?

ドメイン管理はどこでも同じです。ドメインの金額は業者によって多少の違いあり。

ムームードメインしかし個人的なイチオシは「ムームードメイン」です。私はここを20年近く使ってますが、画面は見やすく不自由を感じたことは何もありません。あの格安レンタルサーバー「ロリポップ」の会社が運営。

お名前.com」を勧めているブログ記事が多いですが、実際にはオススメしない人が目につくのが現実です。私は複数のフォロワーにも「やめたほうがいい」と言われました。

登録したら大量メールが送られてきて「儲けよう感」がギラついているんです。

設定でメール配信を止めることができますが、わざわざそんなことはムームードメインにはありませんのでスマートで平和ですよ。

ちなみにお名前ドットコムもムームードメインも親会社はGMOという同じ会社です。

Whois情報代行とは

ドメインは取得者の名前やIPアドレス、連絡先などの情報を公開する義務があります。

なのでを取得するとWhois(フーイズ)というオンライン上で誰でも見られるデーターベースに自動登録されます。

その誰でも閲覧できるところに個人情報が載るプライバシー問題のため、ドメイン業者が代理で情報を公開できるようになっています。そのことを「Whois情報代行」と言います。

ドメイン業者の選び方は以下も参考にしてみてください。

業者選びのヒント

  • ウェブサイトの画面が見やすいか
  • 費用が安い
  • 使う予定のレンタルサーバーと同じ会社が運営してる
  • 実施中のキャンペーンがいい

 

Q.独自ドメインを無料で取得できませんか?

独自ドメインは管理費用がかかるのが普通です。しかし「.com」や「.net」などのよく使われるメジャーなドメインを無料で使う方法が実はあるんです。
2020年2月現在、2つのレンタルサーバーがドメイン無料を提供しています。

「conoHa WING」の「WINGパック」プランを使う

ConoHa WING 国内最速レンタルサーバー

高速で知られる新進気鋭の「conoHa WING(コノハウィング)」に「WINGパック」プランがあります。最低3ヵ月以上の契約をすれば独自ドメインをセットにしてくれる長期割引プランで、通常のプランより金額もおトクになっています。

このプランが出たために私はconoHa WINGに移ることを決意したくらいです。

エックスサーバー で無料ドメインキャンペーンを使う

エックスサーバー :高速・多機能・高安定性

レンタルサーバーのエックスサーバー」無料ドメインキャンペーン期間にエックスサーバーの契約をするとドメインが一つもらえます。契約が続く限りドメインの費用は無料。
もし別サーバーに乗り換えの場合はドメイン費用を払えば、その後も使い続けられます。

レンタルサーバーはどのみち必要ですから、利用しない手はありませんね。
エックスサーバーは評判、信頼度、安定性、利用者数と国内でトップクラスですし、conHa WINGはムームードメインやロリポップ、お名前ドットコムを運営するGMOで安心です。

まとめ

独自ドメインについて、見えてきましたでしょうか。
使うか使うべきか判断できるのではないかと思います。

個人起業家のビジネスサイトには、やっぱり無料ブログより自分のURLを使う独自ドメインがオススメです。

もしすぐにサイトを立ち上げなくても、ドメインは先に取得しておくほうがよいですよ。なぜならドメインは他者に取られたら絶対使えないからです。

私は「使わないけど押さえているドメイン」を何個も持っています。

あなたも素敵なウェブサイト運営をスタートできますように。

-集客ワードプレスの作り方