本革にスパンコールとビーズの手刺繍。
質感のリズムと色の美しい組み合わせで、バッグから、カメラストラップ、ブローチなど、独自の技術の組み合わせと高いセンスで、ラグジュアリーなアクセサリーグッズを制作されている多勢リサさん。
市販のものでは飽き足らない。自分の好みの大人っぽいものが欲しい。そんな見極め力の高い方々の間でクチコミでの注文が入り、現在はオーダーが追いつかない状態です。
そんな多勢さんが、ウェブ・ソーシャルメディア周りにおける集客コンサルを受けられました。

コンサルティングを受ける前はどのような状態でしたか?
ウエブに関して、何をどうしたらよいのか?と困っておりました。
コンサルティングを受けていかがでしたか?
自分のどこが足りないのかが、明確になり認識できました。そして何に一番力を注いだらいいのかが、明白になりました。
竹花 香はどんな人でしたか?
 親身にアドバイスをしてくれる、心優しいかたです。
親身にアドバイスをしてくれる、心優しいかたです。
どんな方にファン創造未来設計コンサルをおすすめしますか?
やりたい事があるけれども、どう進めていいのか?
ーリサさん、感想をありがとうございました!
竹花コメント:商品が使われているシーンも見せて欲しい
リサさんの商品はクチコミで売れるチカラがすでにあるものなので、
あとはリアルでお会いできないお客さまにどれだけ世界観、商品の魅力をに伝えていけるか、
見せていけるか、メディア運営の課題だけでした。
商品を使うのは「人」です。モノだけを見せているだけでは、なかなか伝わりにくいもの。
人が商品と関わっている面を見せながら、どんな魅力のあるどんな商品がありどんなことができるのか、魅力あるコンテンツに迷わず注文できる動線づくりを作ってください。
リサさんの商品の世界が見てすぐに分るそんなメディアの完成が楽しみです!^^
多勢リサさんのブログ
その他のお客さまの声を見る
- 
						
															  
- 
					
					HPリニューアルで濃いお客様が来るように。売上げも連続して大台に!2024/3/14 この記事は、Webサイトのリニューアル・プロデュースプランの例です。 ご紹介するお客様は、アレルギーのお子さんを持つ忙しいお母さん向けに、家 ... 
- 
						
															   
- 
					
					適切な指導。他塾では身につきにくい異次元レベルに引き上げられた2024/3/14 この記事は、「口コミ」でなく「ネット集客」に力を入れるためアカデミーにご参加された、スピリチュアル・ヒーラーの佳奈呼(かなこ)さんに受講後の ... 
- 
						
															   
- 
					
					高額講座や教材をさんざん買った。やっと納得いくランディングページができた2024/3/14 岡部一美さんはファイナンシャルプランナー(FP)であり、個人サロン経営者の売り上げアップのコンサルティング、ご主人の鍼灸整骨院の経営もされて ... 
- 
						
															   
- 
					
					一人起業家には相談し軌道修正してくれる存在が必要不可欠2022/4/20 ご紹介するお客さまは、イギリス在住の英語のプロフェッショナルである平松里英さんです。会議通訳であり、イギリス英語の発音矯正コンサルタントをさ ... 
- 
						
															   
- 
					
					パート主婦だった私が自分の商品を売るランディングページを持てた2022/4/21 この記事では、主婦から起業し、マーケティングを早いうちに学ばれて、バックエンド商品を作り集客をスタートすることができた、整理収納アドバイザー ... 

 
		
	
 
							
											


